Skip to content
くまおのお金の話

くまおのお金の話

ファイナンシャルプランナーくまおの大切なお金の話

Menu

  • ご注意事項

Month: 8月 2018

確定拠出年金と確定給付年金の違い

確定拠出年金と確定給付年金の違い

  ここ最近「確定拠出年金」とよく聞くことがあると思いますが、それと対をなすのが「確定給付年金」です。   ■確定拠出年金とは 確定拠出年金とは、掛け金の拠出が確定しており、運用の結果もらえる年金額が変動します。 そのた…続きを読む

くまお 2018年8月29日2018年8月29日 年金 Read more

定期預金の金利 100万円3年(2018年8月27日現在)

定期預金の金利 100万円3年(2018年8月27日現在)

円定期預金の金利ですが、100万円を3年預けるとした場合の、各銀行の金利を比較してみました。(2018年8月27日現在) ・オリックス銀行:0.20 % ・SBJ銀行:0.20 % ・しずぎんインターネット支店:0.11 % ・じぶん銀行:…続きを読む

くまお 2018年8月27日2018年8月27日 銀行 Read more

メトポのポイントとメトロポイントの違い

メトポのポイントとメトロポイントの違い

  ■メトポとは 「メトポ」とは、東京メトロのメトロポイントクラブのことで、PASMOを持っていれば誰でも入会できます。クレジットカードの申込みは必要ありません。 メトポ ポイントは、1日乗車すると平日は3ポイント、土日祝は+4ポ…続きを読む

くまお 2018年8月25日2018年10月23日 ポイント Read more

医療費控除 歯の治療費は対象になるか

医療費控除 歯の治療費は対象になるか

歯医者での治療費は、自由診療でも、医療費控除の対象になる治療と、控除の対象にならないものがあります。   一般的に支出される水準を著しく超える特殊なものや、審美目的は対象とならないとなっています。   例えば金やセラミッ…続きを読む

くまお 2018年8月25日2018年8月26日 税金 Read more

医療費控除の交通費 付き添いは対象になるか

医療費控除の交通費 付き添いは対象になるか

子供の通院に母親が付き添う場合のように、患者の年齢や病状からみて、患者を一人で通院させることが危険な場合には、患者の通院費のほかに付添人の交通費も医療費控除の対象となります。 ・患者の世話のための家族の交通費(国税庁) https://ww…続きを読む

くまお 2018年8月25日2018年8月25日 税金 Read more

収入と所得の違い

収入と所得の違い

簡単に言うと「収入」はいろいろと引かれる前の金額、「所得」はいろいろと引かれたあとの所得税を計算する金額です。 一般的に 収入>所得 になります。サラリーマンの場合、収入=年収(税引前)です。 扶養控除(養っている子供がいる等)や、保険料控…続きを読む

くまお 2018年8月25日2018年8月25日 税金 Read more

配偶者控除と扶養控除の違い

配偶者控除と扶養控除の違い

  ■配偶者控除とは 配偶者控除とは、諸条件ありますが「給与103万円以下の法律上の配偶者(妻または夫)と一緒に生活している場合に、所得が38万円減り(または48万円減り)、税金や社会保険料が数万円さがる」ものです。 具体的には、…続きを読む

くまお 2018年8月21日2018年8月25日 税金 Read more

住宅ローン減税とは

住宅ローン減税とは

住宅ローン減税とは、住宅ローン残高の1%分、毎年税金が減る制度です。   例えば住宅ローンとして3,000万円の返済残高があれば、1年で1%の30万円税金が安くなります。 減税額は最大40万円です。そのため例えば5,000万円の返…続きを読む

くまお 2018年8月20日2018年8月25日 税金 Read more

FP協会と金財(きんざい)のFP試験の違い

FP協会と金財(きんざい)のFP試験の違い

FP試験(FP技能士試験)の3級・2級は、試験機関として「日本FP協会」(以下、FP協会)と「金融財政事情研究会」(以下、金財)の2つがあります。 FP協会での合格も、金財での合格も、どちらもFP技能士の資格であり、どちらで合格しても優劣は…続きを読む

くまお 2018年8月5日2018年8月21日 FP試験 Read more

最近の投稿

  • 定期預金金利 100万円3年(2020年1月17日現在)
  • 2019年分の確定申告期間
  • 平成30年分の確定申告の開始。スマートフォンでも申告可能に!
  • So-net光の価格.comキャッシュバックを計算
  • FP3級は独学で受かる?筆者の個人的感想

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • FP試験
  • キャッシュバック
  • ポイント
  • 保険
  • 年金
  • 未分類
  • 相続
  • 税金
  • 銀行

その他

  • ご注意事項
Copyright © 2023 くまおのお金の話. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.